施設ごとに見る仕事内容
老人ホームといってもその種類は多く存在しており、その種類によって仕事内容もまた様々です。多くの施設では介護を必要としている利用者が多いため、身体介助や食事介助などがメインとなっていることが多いです。しかし、自立型ケアハウスなどでは自立している人が利用者となっているため、ほとんど介護の仕事を必要としていない場合もあります。このように施設によって同じ介護職でも仕事内容が変わります。施設ごとにどのような仕事内容となっているのかを確認しましょう。
-
特別養護老人ホームは利用者3人に対して介護職員の数は1人の割合で配置を必要とする職場であるため、介護職員の数がとても多い職場と言えます。そして特別養護老人ホームの利用者は要介護3以上の高齢者と定められているため、食事や入浴などの介助を部分的ではなく、全て必要としています。こういった職場環境と働き方から介護職の代表的な職場ということが言えます。介護保険上で大きな役割を持つ特別養護老人ホームでの仕事内容をご紹介します。
-
老人ホームの中でも認知症の進行を遅らせることを目的に介護を行っていくタイプの施設がグループホームです。特別養護老人ホームでは身体介助をメインとした介護職のイメージ通りの仕事をしていると言えますが、グループホームでは排泄介助や食事介助などがメインではなく自宅での生活に近づけた生活を一緒にしていくことがメインの仕事になります。そのため身体介助は頻繁に行われることはなく、一緒に食事や会話を楽しみながら利用者の生活をサポートしていきます。
-
有料老人ホームは老人ホームの中でも自由度の高いサービスを提供している老人ホームと言えます。有料老人ホームの提供するサービスは必要最低限の介護基準を満たしていればどういったサービスを提供することも可能であるため、その施設によって仕事内容は変化し、サービスもその施設によって特徴があります。入居金や利用料を高く設定することで手厚いサービスを用意することもできるため、働く介護職員の仕事内容はその施設が用意しているサービスによって変化します。
-
ケアハウスは老人ホームの中でも国の援助を受けることができ、低価格で利用することができる施設です。国の援助対象者として、身寄りがない高齢者だったり、家族となんらかの理由で同居が難しいと判断された高齢者が対象となっています。そのことから、介護を必要とせずに自立している利用者も中には存在しています。そのため介護型ケアハウスと自立型ケアハウスがあり、要介護かどうかで施設を分けています。ここでは主に介護型ケアハウスでの仕事内容についてご紹介します。
転職を考え始めたら
-
介護の仕事の探し方
介護の仕事の探し方でおすすめなことは、一つの選択肢に絞らないことです。多くの仕事の探し方を知ることで選択肢が大きく広がるため、介護の仕事の探し方をできるだけ知っておきましょう。
-
ケアハウスでの仕事内容
-
老人ホームには種類がある